お位牌商品紹介
お位牌
亡くなってから四十九日又は三十五日の法要までにおつくりして、最低五十回忌までお祀りするのが位牌です。
位牌には、宗派別や、男女別、といった違いは、ありません。
故人のお姿そのものですから、先祖代々の位牌より大きくならないように、故人にふさわしいものを選ばれるといいでしょう。
新仏様の位牌をつくる場合は、板位牌になります。
繰出し(回出)位牌や、過去帳入り位牌は、先祖代々用となります。
仏壇の中が位牌でいっぱいになったり、五十回忌を過ぎられた位牌は先祖位牌(回出、過去帳)位牌にてお祀りしましょう。
